ラディック絨毯
|
|
ラディック絨毯について
ラディック絨毯はヘレケのお手本といわれる700年以上の歴史を持つウールの絨毯です。
当店では、ラディック絨毯のなかでも極上のものを選り抜いてご紹介しておりますのでお品は自信をもってお勧めいたします。すべて1点ものです。
20年でラディック絨毯は300枚以上販売してまいりました。
厚みもあり、ゴージャスな絨毯です。
コンヤラディックの絨毯は(LADIK) トルコ絨毯として クラ、ミラス、ドシェメアルトゥ、カイセリなどと並んで大変有名な絨毯で中でもメダリオン柄のものは、カイセリのメダリオンよりもさらに模様が細かいです。
草木染め手よりの糸使用の大変素晴らしいラディックです。キリムもコンヤ産のキリムは世界1の質をほこり、
腕の良い職人さんもすべてコンヤに集まっております。クオリティでは ヘレケ、 ラディック、 カイセリの順になります。
キリムもコンヤのキリムは織り、染料ともピカイチです!細かい色柄をご堪能下さいませ。
ラディックの絨毯は、よく見られるのが1平米もしないミフラブの模様で下に花もようがついているも のです が、
それでも軽く現地で5万円以上いたしますのでこちら6uで大変お得だとおもいます。
日本では絶対に手に入りませんので、是非信頼のおける当店でお求めください!自信をもってお勧めいたします。
手織りの素晴らしい絨毯を最安値でトルコ現地から手に入れてみませんか?現地から選び抜かれた絨毯を是非手に入れて下さい。
こちら書籍によりますと、コンヤのラディック絨毯は、マルコポーロが東方見聞録の中で「こんな素晴らしい絨毯は見たことがない!!」
と絶賛している絨毯だそうです。草木染めで手よりの糸を使い、ここまで細かい柄を美 しく織りあ げているのに感動したそうです。
またヘレケの絨毯が織られた際に(20世紀の終わりに)ラディックや、カイセリの腕のよい職人さんを呼んで作らせてたそうで、
ボーダーの部分はラディック、カイセリ、ヘレケには共通する柄があります。と言うわけでヘレケのお手本になる絨毯です。
素晴らしい絨毯手に入れてみませんか?お色のバランスもとれた見事なメダリオン柄の絨毯です。とにかく細かい柄で素晴らしい 絨毯です。
こんなに大きいのにこのお値段の素敵なラディックは総あるものではないとおもいます。日本で買ったら間違いなく100万以上はする絨毯です。
1ランク上のよいものをお望みの方是非いかがでしょうか?。
細かい柄である程度の厚みのある絨毯ですし、どんな家具にも合うと思います。
トルコ絨毯は、ヘレケもカイセリ ラディック絨毯も、基本的にはパイルはもちろんウール100パーセント、
縦糸がコットンですので(パイルはすべてウール100パーセントです)、虫食いにも強く大変丈夫です。
トルコ絨毯はその丈夫さでギネスブックにも載っているほどです。
そのためキリム(キリムは縦糸もウールであることが多いです)と違って傷みも少なく、丈夫なじゅうたんとしてずうっと長く使えます。
ハイヒールなどで踏みまくるなどよほどひどい使い方をしない限り一生使えます。使えば使うほど輝きを増すと言われております。
|
 |
 |
ladik35 210×290 |
ladik36 200×300 |
ladik37 210×294 |
見事な辻が花のような模様のラディック |
厚みのある見事な落ち着いた色合いの絨毯 |
素晴らしいバランスの取れた1枚 |
ご売約済みありがとうございます |
ご売約済みありがとうございます |
ご売約済みありがとうございます |